2025.08.05
立っていられなくなった腰の痛みとしびれ
カテゴリ:腰痛・坐骨神経痛などの症状でお悩みの方
60代男性
埼玉県さいたま市
-
01
どのような症状・不安・悩みがありましたか?
「もともと料理の仕事を長年やってきたんで、腰が痛くなるのは職業病だと思ってたんです。重いもの持ったり、長時間立ちっぱなしだったり…正直、多少の痛みはもう当たり前みたいな感覚でした。
でも、ある日、買い物に出たときに足がピキッとつって、しびれがきて。それが何度も続くようになって…。最初は“疲れてるだけだろう”って思ってたんですけど、だんだん歩くのもしんどくなってきて。仕事中も、前かがみになるのがつらくなってきて、だましだましやってるうちに、“これ以上は無理かもしれない”って不安がどんどん大きくなりました。
病院では『加齢ですね』って言われて、薬とリハビリを勧められたけど、あまり変化もなくて…。整体も鍼も行きましたけど、結局“その場しのぎ”って感じで、根本的に変わってる実感はありませんでした。」
-
02
これまでの症状に対してどんな対処をしてきましたか?
「最初のうちは市販の湿布を貼ったり、腰にサポーターを巻いたりしてしのいでました。あとはお風呂にゆっくり浸かって、なるべく冷やさないように気をつけたり…。
それでもダメになってきてからは、整形外科に行ってブロック注射を打ってもらったり、電気治療を受けたりしました。リハビリにも通って、ストレッチや筋トレもしてみたんですけど、正直、“その時はちょっと楽かな”って程度で、またすぐに戻っちゃうんですよね。
整体や鍼灸も何軒か行きましたけど、『根本的に良くなってる』って感じはなくて…。結局どこに行っても、“年齢のせいです”って言われて、なんだか心も折れかけてたってのが本音です。」
-
03
施術を受けた後の身体の変化・感情の変化をお聞かせください。
「最初は正直、“ほんとに変わるのかな?”って思ってたんですけど、何回か通ってるうちに“あれ?今日はちょっと調子いいかも”って感じる日が出てきたんですよね。
特に、朝起きたときの腰の重だるさがだいぶマシになってきて、“あ、これなら台所にも立てそうだな”って。仕事中も、前みたいに途中で腰をさすらなくて済むようになって、気づいたら料理に集中できる時間が増えてました。
一番うれしかったのは、またパーソナルトレーニングに行けたことですかね。長いこと我慢してたんで、“やっと動ける体に戻ってきた!”っていう実感があって、気持ちも前向きになりました。
今では、“もうあの痛みが戻ってこなきゃいいな”っていう不安より、“これからもっと良くなるかも”って思えてます。」
-
04
カイロプラクティックを受けたことのない方へメッセージをお聞かせ下さい
「正直、自分も最初は“カイロってなんかボキボキやるやつでしょ?”くらいのイメージしかなくて、ちょっと怖かったんですよね。でも、いざ受けてみたら、そんな荒っぽい感じじゃなくて、“体の中が整っていく”って感覚のほうが強かったです。
薬も効かなくて、整体や鍼灸でもイマイチだった自分が、こうしてまた動けるようになったのは、ここで体を見直せたからだと思ってます。
今、痛みでつらい人とか、手術はちょっと…って迷ってる人がいたら、とりあえず一度相談してみてほしいですね。自分みたいに、“やってみてよかった”って思えるかもしれませんから。」