• image

    各分野での経験を経て、
    行き着いたカイロプラクティック

    この道を志し、最初は柔道整復師の専門学校に通いながら整骨院で働いていました。柔道整復師の資格を取得後、整形外科クリニックに3年ほど勤務。そこではリハビリや外傷の処置を経験しました。

    その後独立し、接骨院を開業。その後整体院へと業態転換をしました。整体院を営み自ら学ぶ中でカイロプラクティックに出会いました。自分自身が施術を受けこの技術に感銘を受け、本物のカイロプラクティックを学びたいと塩川スクールの門を叩きました。2年間の勉強を経て、卒業資格を取得。新たにカイロプラクティック施術院を開業しました。

  • image

    常に学び続け技術向上を

    院長自身、7年間の整体師としての経験を活かし、多くのセミナーを開催してきました。人の身体にかかわることで多くの人に健康に、そして幸せになってもらえればと思い開催したセミナーは、毎回100名ほどの同業の施術者が参加。これまでのセミナー参加者は延べ約2,000人に及びます。

    また、現在では、日本のカイロプラクティックのパイオニアとも言える、銀座の塩川カイロプラクティックスクールにも参加。常に学び続け技術の向上を図っています。

  • image

    高い技術力で結果にコミット

    私たちは、常に技術向上に努めております。私自身も塩川カイロプラクティックスクールに通い、継続的に技術向上への努力を惜しみません。

    また、結果に繋がらない患者様がいれば、その理由を徹底的に追求していきます。時には塩川カイロプラクティック治療室と連携し患者様の施術にあたっております。結果に繋げるため、日々高い技術力で結果にコミットしております。

  • image

    医師と提携し
    科学的なデータに基づく治療計画

    塩川スクールで私が教わったことは、きちんとしたデータに基づく施術です。塩川カイロプラクティック同様、当院も医師と提携し、全脊柱でのレントゲン画像の撮影を行っております。レントゲン画像を用いることで、体の土台となる骨盤の状態から全体のバランスを評価し、問題の根本原因を特定することが可能となります。

    海外での400万件以上の臨床データを基にして椎間板の段階を科学的に評価することで、正確にケア計画を設定しております。

  • image

    サブラクセーションに
    特化した検査

    サブラクセーションという神経圧迫が身体に様々な症状を引き起こします。カイロプラクティックはそのサブラクセーションを取り除くことで身体を良い方向に導きます。サブラクセーションが発症すると5つの段階で兆候が現れてきます。最初は背骨の配列の乱れなどから、背骨の可動域が低下する運動病理が発症します。サブラクセーションをそのまま放置することによって椎間板にストレスを与え、椎間板が膨れたり、傾いたりすることで周辺の神経組織に炎症が起きる神経病理が発症します。

    その後、患部の炎症や圧痛、筋緊張やこわばりなどといった組織病理や筋肉病理も発症します。最後に、慢性化することで椎骨の形状や椎間板の形状や姿勢に変化が現れてきます。これら5つすべての病理を検査しなければ、サブラクセーションを正確に特定することはできません。

    細井カイロプラクティックでは、これらすべての検査をシステムで行っております。サブラクセーションに特化した検査を行うことで、正確に問題の原因を特定し、患者様に最適な施術を行っております。

〒330-0854

埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-236-1

桜木MSK404号

TEL:048-643-0250

 
9:30~12:00
14:00~18:00

受付時間 9:30~18:00

定休日  水曜日・日曜日・祝日・年末年始

最寄り駅からのアクセス

  • 大宮駅

    - JR・東武鉄道・埼玉新都市交通 大宮駅西口より徒歩5分

  • バス

    - ソニックシティ前バス停から徒歩3分

CONTACT

お問合せ

phone-icon

048-643-0250

RESERVE

LINEで相談・予約

ご予約のお問い合わせやお知らせの配信などを行います。
診療時間内に確認いたしますので、混雑状況によっては返信が遅れる場合もございます。
初めて来院される方やお急ぎの方はお電話でお願いします。

qr code