2025.08.04
夜も寝付けないような右腕の痛みとしびれ
カテゴリ:肩こり・頭痛などの症状でお悩みの方
カテゴリ:その他の症状でお悩みの方
70代女性
埼玉県さいたま市
-
01
どのような症状・不安・悩みがありましたか?
「もう20年以上、右腕のしびれと鈍い痛みに悩まされていました。特に親指から中指にかけての感覚がずっとおかしくて、ひどいときは夜も眠れないくらい不快でした。
箸を持つだけでも手がズキッと痛む日があって、食事中に箸を落としそうになったこともあります。家事でも細かい動きがつらくて、特に朝起きてすぐなんかは、手が思うように動かない感覚がありました。
整形外科では『手術するほどではない』と言われて、痛み止めとリハビリで様子を見ることになったんですけど…何年たっても症状が変わらなくて、『このまま一生しびれと付き合っていくしかないのかな』って、だんだんあきらめのような気持ちになっていました。
“いつも腕が気になる”“ちゃんと手を使えない”っていう状態がずっと続いていたので、日常生活そのものがストレスでしたし、何より『もう治らないのかも』っていう不安が一番大きかったです。」
-
02
これまでの症状に対してどんな対処をしてきましたか?
「最初にしびれを感じたのはもう20年以上前で、整形外科でレントゲンやMRIも撮ってもらいました。でも、手術するほどじゃないって言われて、痛み止めやビタミン剤を処方されて、リハビリも何度か通いました。
一時的に楽になることもあったんですけど、根本的に良くなった感じはなくて…。結局、薬を飲みながら、しびれと付き合っていくような生活になっていきました。
市販の湿布を貼ったり、首を温めたり、枕を変えてみたり、いろいろ試したんですけど、これといって効くものもなくて…。良くなりそうなことは色々やってみたつもりでしたけど、どれも決め手にはならなかったです。
最終的には“もうこれは持病だ”と思って、あきらめていたところがありました。」
-
03
施術を受けた後の身体の変化・感情の変化をお聞かせください。
「最初のうちは、正直『すぐには変わらないだろうな』って思ってました。でも、何回か通っているうちに、まず腕の“重だるさ”みたいなのが少し軽くなってきて、『あれ?今日はちょっとマシかも』って感じる日が出てきたんです。
8回目くらいの施術のあとに、あんなに長年悩んでいた右腕の痛みがスーッと引いていくような感覚があって…。そのときは正直、本当に驚きました。
その後もしびれがどんどん軽くなっていって、11回目のときには、日常生活でほとんど気にならないくらいにまでなっていて、『まさか自分がこんなに変わるとは…』って、ちょっと信じられなかったです。
20年以上、“これは一生の付き合いだ”って思っていたものが、少しずつ体が整っていくことで、ちゃんと変わっていった。あきらめていた分、嬉しさも大きかったですし、自分の体に対する考え方も変わりました。
今は、不安よりも“もっと良くなるかも”っていう希望のほうが大きいです。」
-
04
カイロプラクティックを受けたことのない方へメッセージをお聞かせ下さい
「カイロプラクティックって、正直よく分からないし、本当に良くなるのかなって感じだったんですけど…。でも友達が『すごく良くなったよ』って言うもんだから、思い切って行ってみたんです。
最初は『どうせそんなに変わらないでしょ』くらいに思ってたんですけど、通ってるうちに、あれ?っていう感じで、腕のしびれが気にならなくなってきて…。長年悩んでたのが、ちょっとずつラクになっていくのが嬉しかったです。
病院だと薬出されて終わりだったけど、ここでは体全体をちゃんと見てくれる感じがして安心できました。
私みたいに“もう無理かな”って思ってる人、けっこういると思うんですけど、そういう人ほど一回受けてみたらいいと思います。私は来て本当に良かったって思ってます。」