運動不足やコロナ太りに!カイロプラクティックで代謝アップ

カテゴリ: 身体の不思議健康通信

コロナ太りを解消!カイロプラクティックで代謝を高めて健康的な体へ

新型コロナウイルス(COVID-19)の流行以降、在宅ワークや外出制限により、生活スタイルは大きく変わりました。
自宅で過ごす時間が増えた結果、腰痛や肩こり、首の違和感を訴える方も増えています。

さらに「コロナ太り」という言葉が生まれたように、体重増加に悩む人も少なくありません。自粛期間が終わっても、なかなか体重が戻らないという声も多く聞かれます。

このコラムでは、効率的に痩せるためのカギとなる「代謝」と、カイロプラクティックとの関係についてご紹介します。


代謝の種類と役割

「代謝」とは、食べたものをエネルギーに変え、生命活動を支える仕組みのこと。大きく分けて3つの種類があります。

① 基礎代謝

心臓の拍動や呼吸、血液循環など、生きているだけで消費されるエネルギー。
1日のエネルギー消費の約60%を占めています。
しかし、在宅生活や運動不足で筋肉量が減ると基礎代謝は低下し、
「食べていないのに太る」原因になります。

② 生活活動代謝

日常生活や運動で消費するエネルギー。総エネルギー消費の約30%を占めます。
外出や運動が減ったことで低下し、痩せにくく太りやすい体質につながります。

③ 食事誘発性代謝

食べ物の消化・吸収に必要なエネルギーで、全体の約10%。
特にタンパク質は消化に多くのエネルギーを要し、代謝を効率的に高めてくれます。


肥満とカイロプラクティックの関係

肥満は、運動不足や生活リズムの乱れ、ストレス、そして代謝低下などが複雑に絡み合って起こります。

カイロプラクティックでは、肥満を「代謝の乱れ」と捉えます。
神経の流れを整えることで脳と体の連携を回復し、代謝を本来の状態へ導くのです。

特に代謝をコントロールする 甲状腺 は、脳と神経によって支配されています。
神経機能が乱れると甲状腺ホルモンの分泌が不安定になり、代謝低下の原因となります。
カイロプラクティックケアは、この神経機能を改善し、代謝力の回復をサポートします。


健康的な体作りのために

もちろん運動や食生活の見直しも重要です。
しかし、それをより効果的にするには 神経機能を正常に保つこと が欠かせません。

✅神経が正しく働く → 筋肉が活発に動く → 代謝が効率的に上がる

✅自律神経が整う → ストレスや生活リズムの乱れが改善される

結果として、体の回復力も高まり、怪我の予防や健康維持につながります。


代謝を整えれば、体は自然に変わる

「最近、食べる量は同じなのに太った」
「運動しても体重が落ちにくい」
「在宅ワークで全身が重だるい」

そんな悩みは、“代謝の乱れ”が原因かもしれません。

代謝は神経系によってコントロールされています。
背骨や骨盤を整えることで神経の流れがスムーズになり、
ホルモン分泌や筋肉の働きが正常化し、体のリズムも取り戻せます。

施術後に「体が軽くなった」「汗をかきやすくなった」「気持ちも前向きになった」という声が多いのは、神経と代謝が整いはじめたサインです。


こんな方におすすめ

✅コロナ太りが戻らない
✅ダイエットがなかなか成功しない
✅全身が重だるく、やる気が出ない
✅運動や食事を工夫しても変化が出ない

そんな方にこそ、神経から整える代謝ケア をおすすめします。


まとめ

健康的な体作りの答えは、あなたの体の中にあります。
外から何かを取り入れるだけでなく、本来の力を引き出すことが健康の第一歩 です。

カイロプラクティックケアを取り入れ、コロナ後の体の変化にも柔軟に対応できる健康的な体を目指しましょう。

\代謝の不調や体重の悩みでご相談される方が増えています/
まずはお気軽にご相談ください。

ご予約・お問合せはお電話またはLINEから

お電話での予約
TEL:048-643-0250
LINEでの予約
QRコードを読み取り、トーク画面から
「予約希望」と
ご連絡ください。
細井 康隆

執筆者

細井 康隆

埼玉県さいたま市出身。2011年にスポーツトレーナーとメディカルトレーナーの資格を取得後、2014年に国家資格の柔道整復師資格を取得。接骨院・整体院での臨床と経営経験から多くのセミナー講師を務め、その参加人数は延べ2,000人以上を数える。その後カイロプラクティックと出会い、日本カイロプラクティックのパイオニアである塩川満章D.C.と塩川雅士D.C.が主宰である塩川スクールで学ぶ。2025年に卒業し、埼玉県さいたま市大宮区にて細井カイロプラクティックを開業。現在は本物の技術を提供するカイロプラクターとして、臨床で多くの患者様と真摯に向き合い施術を行う傍ら、塩川スクールでインストラクターとして後進の指導を行っている。

〒330-0854

埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-236-1

桜木MSK404号

TEL:048-643-0250

 
9:30~19:00

受付時間 9:30~19:00

定休日  水曜日・日曜日・祝日・年末年始

最寄り駅からのアクセス

  • 大宮駅

    - JR・東武鉄道・埼玉新都市交通 大宮駅西口より徒歩5分

  • バス

    - ソニックシティ前バス停から徒歩3分

CONTACT

お問合せ

phone-icon

048-643-0250

RESERVE

LINEで相談・予約

ご予約のお問い合わせやお知らせの配信などを行います。
診療時間内に確認いたしますので、混雑状況によっては返信が遅れる場合もございます。
初めて来院される方やお急ぎの方はお電話でお願いします。

qr code