整体で変化がなかった方にこそ、カイロプラクティックという選択肢を!

カテゴリ: 身体の不思議カイロプラクティック哲学健康通信

整体で変化がなかった方にこそ、カイロプラクティックという選択肢を!

「整体」と「カイロプラクティック」の違いをご存じですか?

「整体」と聞くと、腰痛や肩こりのときに行くところ――そう認識されている方は多いと思います。そして「カイロプラクティック」も、同じように肩こりや腰痛のときに行くものだと思われがちです。

ですが、実はこの2つ、大きくアプローチの仕方が異なることをご存じでしょうか?

日本ではカイロプラクティックの法制化が進んでおらず、誰でも「カイロプラクティック」と名乗れてしまう現状があります。そのため、多くの方が誤ったイメージを持っているのが現実です。

このコラムでは、正しいカイロプラクティックの知識と、なぜ「整体では改善しなかった不調がカイロプラクティックで変化するのか」について、わかりやすくお伝えしていきます。


整体とカイロプラクティックの違いとは?

整体は「構造」へのアプローチ

整体の施術は、筋肉や骨格といった“構造面”に対して行われます。
たとえば、硬くなった筋肉をマッサージでほぐしたり、ストレッチで緩めたり、あるいは「骨の歪み」を整えると称してバキバキと音を鳴らすような施術が含まれます。

ですが、実際のところ「整体」という言葉には明確な定義がなく、マッサージでもストレッチでも、術者が「整体です」と言えば、それが整体になります。

カイロプラクティックは「機能」へのアプローチ

一方で、カイロプラクティックは“神経機能”に焦点を当てた施術です。

法律上の位置づけは整体と変わりませんが、正規の教育を受けたカイロプラクターには共通した明確な目的があります。

それは――
神経機能を整え、その人が本来持っている自然治癒力を最大限に引き出すこと。

カイロプラクティックは医療行為ではありません。しかし、神経の働きを整えることで、結果として体全体の回復力が高まり、不調の改善につながるのです。


なぜ「整体で改善しなかった不調」が、カイロプラクティックで変わるのか?

ここで大切なのは、「整体が悪い、カイロプラクティックが優れている」と言いたいわけではありません。それぞれに得意分野があり、目的も違います。

大切なのは、アプローチの違いを理解することです。

たとえば、腰痛や肩こりがある場合

整体では、硬直した筋肉をマッサージやストレッチでほぐします。
しかし、筋肉が固くなるのは、実は体が“必要だから”やっている反応かもしれません。

人間の体は、すべて脳がコントロールしています。脳は常に最適な指令を出しています。
腰や肩の筋肉が固まるのは、実は神経系に何らかの負担がかかっており、それを補うために筋肉を硬直させている場合があるのです。

たとえば――

✅腰が不安定だと神経に負担がかかるため、筋肉を固めて体を支えようとします

✅骨格がズレて頭の位置が不安定になると、首や肩の筋肉が固まって支えようとします

つまり、「筋肉が固くなる=悪いこと」ではなく、「固くなる理由がある」ということです。

神経に負担がかかっている状態でマッサージをすると?

もしも神経系に異常がある状態でマッサージやストレッチをして筋肉を緩めてしまうと、脳は「危険だ」と判断して、逆にもっと筋肉を硬直させることがあります。

その結果が、「もみ返し」として現れるのです。

根本原因である神経の誤作動や負担を解消しなければ、筋肉は何度でも固まり、改善は一時的なものになってしまいます。


カイロプラクティックは“神経の誤作動”にアプローチする

カイロプラクティックでは、「なぜ筋肉が固くなるのか?」「なぜその痛みが出ているのか?」という“原因”を神経の観点から探ります。

そして、神経の流れを妨げている背骨のゆがみ(サブラクセーション)を調整することで、神経機能を正常化し、本来の自然治癒力を取り戻していくのです。


まとめ:構造ではなく“機能”から整えるという選択肢

✅マッサージや整体に通ってもすぐに元に戻ってしまう

✅検査では「異常なし」と言われたのに不調が続く

✅慢性的な肩こりや腰痛がなかなか改善しない

そんなお悩みがある方にこそ、「カイロプラクティック」の“機能的アプローチ”は効果的です。

身体の本質にアプローチするケアを、ぜひ日常に取り入れてみてください。

ご予約・お問合せはお電話またはLINEから

お電話での予約
TEL:048-643-0250
LINEでの予約
QRコードを読み取り、トーク画面から
「予約希望」と
ご連絡ください。
細井 康隆

執筆者

細井 康隆

埼玉県さいたま市出身。2011年にスポーツトレーナーとメディカルトレーナーの資格を取得後、2014年に国家資格の柔道整復師資格を取得。接骨院・整体院での臨床と経営経験から多くのセミナー講師を務め、その参加人数は延べ2,000人以上を数える。その後カイロプラクティックと出会い、日本カイロプラクティックのパイオニアである塩川満章D.C.と塩川雅士D.C.が主宰である塩川スクールで学ぶ。2025年に卒業し、埼玉県さいたま市大宮区にて細井カイロプラクティックを開業。現在は本物の技術を提供するカイロプラクターとして、臨床で多くの患者様と真摯に向き合い施術を行う傍ら、塩川スクールでインストラクターとして後進の指導を行っている。

〒330-0854

埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-236-1

桜木MSK404号

TEL:048-643-0250

 
9:30~19:00

受付時間 9:30~19:00

定休日  水曜日・日曜日・祝日・年末年始

最寄り駅からのアクセス

  • 大宮駅

    - JR・東武鉄道・埼玉新都市交通 大宮駅西口より徒歩5分

  • バス

    - ソニックシティ前バス停から徒歩3分

CONTACT

お問合せ

phone-icon

048-643-0250

RESERVE

LINEで相談・予約

ご予約のお問い合わせやお知らせの配信などを行います。
診療時間内に確認いたしますので、混雑状況によっては返信が遅れる場合もございます。
初めて来院される方やお急ぎの方はお電話でお願いします。

qr code