腰痛、坐骨神経痛

カテゴリ: 腰痛・坐骨神経痛などの症状でお悩みの方

30代男性

来院に至った経緯

中学生の頃から慢性的な腰痛を抱えており野球部だった為、腰痛がプレーに影響するということもあり、近くの整体に通いながらなんとか腰の痛みをしのいでいた。中学までで野球は辞めたこともあってか、高校、大学と腰痛がひどくなることは無かったとのこと。結婚し子供が産まれ育児と仕事で腰への負担が増えている事は自覚していて腰への不安はあったとのこと。そんな時子供のだっこをしている際に今までにない激痛が走り動けなくなる。

また、右の臀部から足首にかけてしびれ感と痛みが出る状態。特に靴下を履く動作や前屈みになるとズキッとした痛みが走る。痛みの出る時間帯、もしくは痛みが強くなる時間帯は特になく、1日を通して同程度とのこと。急性腰痛(ギックリ腰)は今まで何度か経験したことがあり整形外科で痛み止めをもらってやり過ごしていたが、今回は2週間経過してもなかなか痛みがひかず、このままでは仕事への影響も出てくるし、将来的にずっと腰痛を抱えたまま過ごすのは不安ということで知人の紹介にて来院。

初診の状態

  • 01

    腰部起立筋緊張 右>左

  • 02

    左短下肢

  • 03

    L4~S3領域まで浮腫感

経過と内容

1回目のアジャストメント後には、筋の緊張や浮腫感などに大きな変化は見られなかったがブレイクの幅は小さくなっていた。
3回目のアジャストメント時に浮腫感が低下しているのを認められた。
7回目のアジャストメントで浮腫感、筋の緊張の低下、疼痛の低下(ペインスケール{NSR10→2})が見られた。
8回目のアジャストメント時には仕事がキツく疼痛も前回より増しているとの事だったが、浮腫感や筋の緊張、ブレイク、fixも落ち着いてきているので心配しなくても大丈夫と本人に伝えた。
11回目のアジャストメント時には疼痛もほとんどなく、浮腫感、ブレイク、fixもかなりクリアになっていた。
12回目のアジャストメントで年内は最後のアジャストメントになった。疼痛は改善したが、神経の回復には最低でも3ヶ月はかかるという事、椎間板などの組織が回復するのには半年は必要だということを初診、5~6回目くらいの時、10回目の時に伝えていたので予防のため年が明けてからもカイロプラクティックケアは継続していく。

考察

一般的な治療は、炎症を抑えて痛みを軽減させる鎮痛薬や筋肉の緊張を緩めて血流を改善する筋弛緩薬、筋肉の疲労をやわらげ神経機能の回復を促すビタミン剤などが挙げられる。 また湿布や塗り薬なども処方されることもあるが、一時的に症状は緩和されても根本的な改善には至らない。

腰痛で悩まされている人の多くは筋肉が硬直している。 原因として腰部や骨盤部へのストレスが大きく関係している。 人間はストレスを受けると、そのストレスに抵抗するため交感神経が刺激される。 その結果、血管の収縮が続いて血流が滞り、疲労物質がたまり神経の正確な伝達が行われなく事によって”痛み” ”凝り” ”重だるさ” ”疲れ” などの症状に繋がる。

カイロプラクティックでは脳と体を繋ぐ神経に重きを置いている。 神経のサイクルに異常があると、脳が体の状態を把握できず適切な対処を行うことができなくなる。 その結果、どれだけ凝っている筋肉をほぐしたとしても、また生活習慣を見直したところで、腰痛の根本改善にはならない。

神経を介して脳と体のサイクルが正常であれば、脳がしっかりと問題個所を把握することができ、修復と回復が正常に行われ、自らの体でスムーズに治癒することができる。

今回のケースも神経の流れの阻害(サブラクセーション)が取り除かれ、神経の流れが正常に働いたために自然治癒力が働き、疼痛、しびれ感の改善に至ったと考える。

細井 康隆

執筆者

細井 康隆

埼玉県さいたま市出身。2011年にスポーツトレーナーとメディカルトレーナーの資格を取得後、2014年に国家資格の柔道整復師資格を取得。接骨院・整体院での臨床と経営経験から多くのセミナー講師を務め、その参加人数は延べ2,000人以上を数える。その後カイロプラクティックと出会い、日本カイロプラクティックのパイオニアである塩川満章D.C.と塩川雅士D.C.が主宰である塩川スクールで学ぶ。2025年に卒業し、埼玉県さいたま市大宮区にて細井カイロプラクティックを開業。現在は本物の技術を提供するカイロプラクターとして、臨床で多くの患者様と真摯に向き合い施術を行う傍ら、塩川スクールでインストラクターとして後進の指導を行っている。

患者様の声

image

〒330-0854

埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-236-1

桜木MSK404号

TEL:048-643-0250

 
9:30~12:00
14:00~18:00

受付時間 9:30~18:00

定休日  水曜日・日曜日・祝日・年末年始

最寄り駅からのアクセス

  • 大宮駅

    - JR・東武鉄道・埼玉新都市交通 大宮駅西口より徒歩5分

  • バス

    - ソニックシティ前バス停から徒歩3分

CONTACT

お問合せ

phone-icon

048-643-0250

RESERVE

LINEで相談・予約

ご予約のお問い合わせやお知らせの配信などを行います。
診療時間内に確認いたしますので、混雑状況によっては返信が遅れる場合もございます。
初めて来院される方やお急ぎの方はお電話でお願いします。

qr code