ご予約のお問い合わせやお知らせの配信などを行います。
診療時間内に確認いたしますので、混雑状況によっては返信が遅れる場合もございます。
初めて来院される方やお急ぎの方はお電話でお願いします。
ID:@534hzdlu
都内でデスクワーク中心の仕事をしている方で、もともと腰の張りは感じていたものの、「運動不足や年齢のせいかな」と軽く考えていたそうです。
ところが、半年ほど前から背中の真ん中あたりに鈍い痛みを感じるようになり、次第に左のお尻から太もも、ふくらはぎにかけて、しびれるような痛みが出るようになってきました。
最初は「寝れば治るだろう」と思い、市販の湿布を貼ったり、ストレッチをしたりしてごまかしていたものの、だんだんと椅子から立ち上がる動作や階段の上り下りですらつらくなっていきました。趣味だったゴルフにも行けなくなり、家族との外出も控えるようになってしまったそうです。
整形外科では「坐骨神経痛でしょう」と診断され、痛み止めの薬とリハビリを勧められましたが、期待していたような改善は見られませんでした。
そんなとき、職場の同僚との何気ない会話の中で、「自分も似たような症状があったけど、あのカイロプラクティックに通ったらかなり楽になったよ」と当院の話を聞いたそうです。「正直、半信半疑だったけど、このままだと仕事にも生活にも支障が出る」と思い、同僚の紹介で当院を予約されました。
初回のカウンセリングでは、骨盤や背骨に負担がかかり神経を圧迫し、今のような症状につながっている可能性があることを丁寧に説明しました。その内容に納得感があり、「これまで原因がわからなかった自分の症状が、ようやく理解できた」と安心されたようです。それが、継続して通ってみようと思えた一番の理由だったとお話しくださいました。
01
腰から背中にかけての強い筋肉のこわばり
02
両PSIS上端部にしこりのような浮腫感
坐骨神経痛は、お尻から足にかけての痛みやしびれ、筋力の低下などを引き起こす症状で、神経が圧迫されることで起こります。原因としては、骨盤や背骨にかかる慢性的なストレス、長時間の同じ姿勢、そしてホルモンバランスの乱れによって起こる「冷え」などが関係していると考えられています。
治療としては、一般的に痛み止めや筋肉をゆるめる薬、血流を良くする薬、神経の回復を助けるビタミンなどが処方され、あわせてストレッチやマッサージといった運動療法が行われることが多いです。これらの方法で一時的に症状が楽になる方もいますが、根本的な原因を取り除くには至らないことも多く見られます。
実際のところ、日常生活で背骨や骨盤にまったく負担をかけずに生活することは難しく、仕事や家庭の事情から生活スタイルを大きく変えるのも簡単ではありません。だからこそ、坐骨神経痛の本当の原因に向き合うには、「外からの原因」だけでなく、「体の中の状態」、特に神経の働きに注目することが大切です。
坐骨神経痛は、体の内側で何かバランスが崩れているという“サイン”であり、体からの警告のようなものでもあります。実際、多くの方に見られるのが、お尻まわりの筋肉がガチガチに固くなっている状態です。これは骨盤や背骨のバランスが崩れた結果、体が自分を守ろうとして筋肉を緊張させている「防御反応」として起こるものです。
たとえば、正座を長くした後に足がしびれるのは、血流や神経が一時的に圧迫されることで起こる自然な反応で、時間が経てば自然に治ります。坐骨神経痛も同じように、神経にかかったストレスが取り除かれ、神経が本来の働きを取り戻せば、症状は自然に和らいでいくのです。
整形外科では、骨や筋肉といった“構造”の異常を重視して診断・治療することが多いのに対して、カイロプラクティックでは“神経の働き”そのものを重視します。つまり、脳と体がうまくコミュニケーションをとれている状態を取り戻すことで、体が本来持っている「自分で治す力(自然治癒力)」を引き出し、外からのストレスにも対応できるようになると考えます。
人間の体には、生まれたときから自分自身を調整し、回復させる力が備わっています。それでも、しびれなどの症状が慢性的に続いているとすれば、それは体の中で神経の情報伝達がうまくいっていないサインかもしれません。つまり、脳と体の間の“つながり”が乱れていて、神経が修復されにくくなっている可能性があるということです。
こうした視点から、カイロプラクティックでは神経の流れを整えることを重視し、単に骨の歪みを正すだけではなく、神経系のはたらきを高める施術を行っています。今回の症例でも、そうしたアプローチによって明らかな改善が見られました。
執筆者
細井 康隆
患者様の声
〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-236-1
桜木MSK404号
TEL:048-643-0250
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~19:00 |
受付時間 9:30~19:00
定休日 水曜日・日曜日・祝日・年末年始
- JR・東武鉄道・埼玉新都市交通 大宮駅西口より徒歩5分
- ソニックシティ前バス停から徒歩3分
お問合せ
048-643-0250
LINEで相談・予約
ご予約のお問い合わせやお知らせの配信などを行います。
診療時間内に確認いたしますので、混雑状況によっては返信が遅れる場合もございます。
初めて来院される方やお急ぎの方はお電話でお願いします。
ID:@534hzdlu