自律神経失調症

不調のサインも、回復のきっかけも、すべては自律神経が教えてくれます

不調のサインも、回復のきっかけも、すべては自律神経が教えてくれます

私たちの体は、無意識のうちに体温や脈拍、消化や呼吸などを自動的に調整しています。
この“無意識のコントロール”を担っているのが、自律神経です。

この自律神経のバランスが崩れることで、全身にさまざまな不調が現れる――
それが、自律神経失調症と呼ばれる状態です。

実際にこの症状で悩む多くの方が病院を訪れ、こう言われます。
「検査では異常は見られませんね。少しお疲れが溜まっているようです。」
「仕事のストレスが原因でしょう。」
「人間関係の影響かもしれませんね。」

原因は“ストレス”や“環境”とされても、どうしたらよいか分からず、モヤモヤとした不安だけが残る――そんな状態に陥っている方が少なくありません。

今回は、自律神経失調症についての正しい知識と、カイロプラクティックでの根本的な対策法についてお伝えしていきます。

こんな経験したこと
ありませんか?

  • 原因がまったく分からず、どうしてこんな体調になるのか不安で仕方ない
  • 症状がどんどん悪化し、仕事を続けることも難しくなってしまった
  • 自分の体に何が起きているのか分からず、ただ戸惑う毎日が続いている
  • 体調の波が激しく、予定通りに生活ができなくなってきている
  • しっかり休んでも疲れが取れず、常に体が重く感じる

一般的な【自律神経失調症】に対しての治療法

common medical care

一般的な腰痛に対しての治療法

一般的に自律神経失調症の原因としては、過度なストレス、環境の変化、生活リズムの乱れ、そして女性ホルモンの影響など、さまざまな外的要因が関係していると考えられています。

治療法としては、こうした外的要因を見直したうえで、薬による対処や、運動療法、カウンセリングなどが行われることが多くあります。
確かにこれらによって一時的に症状が緩和することはありますが、根本的な原因の改善にはなかなか至らないのが現状です。

ここで、少し考えてみてください。
もし外的なストレスや環境の変化などが本当の原因だとするなら、同じような環境で生活しているのに、自律神経失調症になる人とならない人がいるのはなぜなのでしょうか?

自律神経失調症に悩む方の多くは、さまざまな症状を同時に抱えています。
頭痛やめまい、動悸、のぼせ、冷え、血圧の乱れ、息切れ、吐き気、胃腸の不調、不眠、アレルギー症状、便秘、手足のしびれなど、実に多岐にわたります。

ですが、こうした症状をひとつひとつ消していくことが、必ずしも根本的な解決につながるとは限りません。
むしろ、それらの症状こそが、体の内側で何かが乱れているという“サイン”として現れているのです。

本当に大切なのは、外側からの要因だけに目を向けるのではなく、体の内側――つまり神経の働きやバランスに意識を向けることです。

自律神経失調症とは、体が「いま何かおかしいですよ」と私たちに教えてくれている大切なサインでもあります。

カイロプラクティックでは、体の内側にある神経系の乱れやバランスの崩れを、根本原因と捉え、それに対してアプローチを行っています。

カイロプラクティックでのアプローチ

chiropractic approach

カイロプラクティックでのアプローチ

まず、自律神経とはどのような働きがあるのでしょうか?
自律神経とは、生命を維持するために、体のあらゆる働きをコントロールしている神経のことを言います。

簡単に言うと、自分の意思とは関係なく、24時間休むことなく働き続けてくれている“無意識のコントロール役”
まさに、私たちの体にとって最も信頼できる味方なのです。

では、そんな頼もしい自律神経が、なぜ乱れてしまうのでしょうか?

ここで重要になるのが、自律神経のバランスを保っている「交感神経」と「副交感神経」の存在です。

交感神経は、体を活動的な状態にしてくれる神経で、「元気はつらつ」「やる気に満ちた」状態を作ります。
一方、副交感神経はその反対で、体を休ませ、リラックスした状態に導いてくれます。つまり「ゆったり」「落ち着く」といった感覚を生み出す神経です。

この2つの神経は、どちらか一方がずっと働き続けるのではなく、バランスよく切り替わることで、体と心の安定が保たれているのです。

そしてこの切り替えのために欠かせないのが、脳と神経の正確な情報伝達です。
神経は体の状態や外の環境の情報を脳へ伝え、脳はその情報をもとに、どう反応すべきかを判断しています。

しかし、サブラクセーション(神経の伝達が阻害される状態)が起こると、その情報が脳に正しく届かなくなります。
その結果、脳は体の状態を正確に把握できず、適切な反応ができなくなってしまいます。
つまり、自律神経の乱れは「脳が体の状況を正しく理解できていない」状態とも言えるのです。

カイロプラクティックでは、神経の流れを整えることによって、脳と体の正しいコミュニケーションを取り戻すことを目的としています。

カイロプラクティックケアによって自律神経失調症の根本原因を取り除き、健やかな体と心を手に入れましょう。

〒330-0854

埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-236-1

桜木MSK404号

TEL:048-643-0250

 
9:30~12:00
14:00~18:00

受付時間 9:30~18:00

定休日  水曜日・日曜日・祝日・年末年始

最寄り駅からのアクセス

  • 大宮駅

    - JR・東武鉄道・埼玉新都市交通 大宮駅西口より徒歩5分

  • バス

    - ソニックシティ前バス停から徒歩3分

CONTACT

お問合せ

phone-icon

048-643-0250

RESERVE

LINEで相談・予約

ご予約のお問い合わせやお知らせの配信などを行います。
診療時間内に確認いたしますので、混雑状況によっては返信が遅れる場合もございます。
初めて来院される方やお急ぎの方はお電話でお願いします。

qr code