腰痛

腰痛は体からのSOS!
危険を知らせる重要なサイン

腰痛は体からのSOS! 危険を知らせる重要なサイン

腰痛は、日本人の4~5人に1人が経験するといわれるほど、非常に身近な症状です。

厚生労働省の国民生活基礎調査によると、日本には約2,800万人の腰痛患者がいるとされています。特に40代から60代に多く、実に2人に1人が腰痛を抱えているというデータもあり、まさに「国民病」といえるでしょう。

さらに、日本人の8割以上が生涯で一度は腰痛を経験するとされ、男性では「最も自覚する不調」の第1位、女性では「肩こり」に次いで第2位という調査結果もあります。

このコラムでは、腰痛に関する正しい知識をお伝えするとともに、一般的な治療法とカイロプラクティックによるアプローチの違いについて詳しく解説していきます。

こんな経験したこと
ありませんか?

  • マッサージを受けてもすぐに痛みが戻る
  • 痛みで歩くのもつらく、買い物に行けない
  • 寝返りのたびに痛みが走り、熟睡できない
  • 足のしびれがひどく、不安を感じている
  • 痛みで家事や仕事の効率が落ちてしまう
  • このように日常生活の様々な場面で悩まされる腰痛。 今回のコラムでは、腰痛に対する正しい知識とカイロプラクティックでの対策法をお伝えしていきます。

一般的な【腰痛】に対しての治療法

common medical care

一般的な腰痛に対しての治療法

一般的な腰痛治療とその課題

腰痛の激しい痛みには、炎症を抑える鎮痛薬や、筋肉の緊張を和らげ血流を促す筋弛緩薬などの薬物療法が用いられます。それでも改善しない場合は、神経ブロック注射が行われることもあります。

また、シップ薬や塗り薬の処方、腰椎ベルトやコルセットなどの装着を勧められることもありますが、これらは一時的な痛みの軽減にとどまり、根本的な解決にはなりません。

さらに、腰痛がある状態での運動療法は、痛みを悪化させる場合もあります。そもそも、強い痛みがあると自由に体を動かすこと自体が難しくなるのです。

本当に腰痛の原因は「外的要因」だけなのか?

腰痛の主な原因として、長時間のデスクワークや中腰での作業、運動不足、ストレス、生活習慣の乱れなどが挙げられます。これらを見直すことが腰痛対策とされますが、どれも根本的な解決にはつながりません。

もし、これらの外的要因が本当に腰痛の原因なら、同じ環境でも腰痛になる人とならない人がいるのはなぜでしょうか?

腰痛対策のカギは「体の内側」にある

腰痛を改善するには、外的要因だけでなく、体の内側に意識を向けることが大切です。ストレスや生活習慣の変化は避けられませんが、それに振り回されるのではなく、体の内側のバランスを整えることが重要なのです。

腰痛は「体に負担がかかっている」という内側からのSOSです。この大切なサインを薬で抑えるのではなく、根本的な原因を見極めることが本質的な解決につながります。

カイロプラクティックによるアプローチ

カイロプラクティックでは、腰痛の根本原因は体の内側にあると考えます。検査を通じて原因を特定し、適切なアプローチを行うことで、腰痛を根本から改善へと導きます。

カイロプラクティックでのアプローチ

chiropractic approach

カイロプラクティックでのアプローチ

腰痛の本当の原因とは?

腰痛に悩む多くの人は、腰や骨盤周りの筋肉が極度に緊張し、硬直しています。これは、その部位に大きな負担がかかっていることを示しています。

人間はストレスを受けると、それに対抗しようとして交感神経が活発になり、血管が収縮します。この状態が続くと血流が滞り、疲労物質が蓄積されて筋肉が硬くなってしまうのです。

初期の段階では、腰のこわばりや重だるさ、疲労感として現れます。この時点では、ストレッチや休息をとることで症状が一時的に緩和されるため、体からの重要なサインを見逃しがちです。

しかし、適切な対応をしないまま放置すると、腰痛は慢性化し、ストレッチが逆効果になったり、痛みで十分な休息が取れなくなったりすることもあります。

また、時間が経つにつれて痛みが和らいだとしても、腰痛が進行している可能性が高いのです。痛みの感覚は「正常→痛み→しびれ→麻痺」の順で変化し、薬で痛みを抑えることは、実質的に「麻痺」させているだけなのです。

腰痛を慢性化させないために

初期のサインを見逃さず、慢性化する前に適切な対処をすることが重要です。薬を飲んで一時的に痛みがなくなったとしても、それが「治った」というわけではありません。

長期間、筋肉が緊張した状態が続くと、体は自己修復を試みます。この際、副交感神経が活性化し、プロスタグランジンという物質が分泌され、血流を促進します。その結果、患部が熱を持ったり腫れたりする「炎症」が起こります。

炎症は、硬直した組織を修復するための正常なプロセスです。腰の筋肉が硬くなるのも、骨格の不安定さを補い、神経への負担を最小限に抑えようとする体の防御反応なのです。

腰痛の根本解決には「神経の流れ」がカギ

重要なのは、脳と体をつなぐ神経の働きです。神経の流れに異常があると、脳は体の状態を正確に把握できず、適切な対処ができません。

つまり、どれだけ薬を服用しても、筋肉をもみほぐしても、生活習慣を見直しても、それだけでは根本的な改善にはならないのです。正しい情報が脳に伝われば、脳は適切な指令を出し、損傷部位を正しく修復します。

カイロプラクティックケアで神経の流れを整え、腰痛の根本原因を解消し、快適な生活を手に入れましょう!

〒330-0854

埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-236-1

桜木MSK404号

TEL:048-643-0250

 
9:30~12:00
14:00~18:00

受付時間 9:30~18:00

定休日  水曜日・日曜日・祝日・年末年始

最寄り駅からのアクセス

  • 大宮駅

    - JR・東武鉄道・埼玉新都市交通 大宮駅西口より徒歩5分

  • バス

    - ソニックシティ前バス停から徒歩3分

CONTACT

お問合せ

phone-icon

048-643-0250

RESERVE

LINEで相談・予約

ご予約のお問い合わせやお知らせの配信などを行います。
診療時間内に確認いたしますので、混雑状況によっては返信が遅れる場合もございます。
初めて来院される方やお急ぎの方はお電話でお願いします。

qr code