夜尿症

神経が夜尿症の根本的な原因!?

神経が夜尿症の根本的な原因!?

夜尿症とは、夜間に排尿をしてしまう症状、いわゆるおねしょのことを指し、主に小児に見られる症状です。この症状は、生まれてから成長する過程で徐々に減少していくことが特徴で、5歳では15~20%、10歳では5~10%、15歳では1~2%の子供が夜尿症を経験しています。その後、年齢が上がるごとにおよそ15%ずつ改善し、成人になるとほとんどのケースで症状が消えるとされています。

ただし、約0.5%の子供は夜尿症が完全には解消されないとも言われています。程度によって判断が異なることもありますが、一般的には1週間に1回以上のおねしょが続く場合には「夜尿症」と診断されます。お子様の夜尿症がなかなか改善せず、ストレスや不安を抱えている方も多いのではないでしょうか?

このコラムでは、夜尿症に関する正しい知識と、カイロプラクティックを用いた対策方法についてお伝えしていきます。

こんな経験したこと
ありませんか?

  • 子供のおねしょがなかなか改善せず、毎晩不安になり、寝不足になってしまっている。
  • 子供のおねしょが気になり、修学旅行に行かせるのが心配だ
  • おねしょが原因でストレスが溜まり、ついイライラしてしまう。
  • おねしょがこのまま治らないのではないかと不安になる
  • おねしょのせいで、家族旅行に出かけるのも億劫になってしまう

一般的な【夜尿症】に対しての治療法

common medical care

一般的な腰痛に対しての治療法

一般的な夜尿症の治療法としては、生活指導を通じた経過観察や薬物療法が行われます。改善が見られない場合には、ミニリンメルトやデスモプレシンを用いた薬物療法やアラーム療法が実施されます。

このように、一般的には生活指導や薬物療法といった外的要因に焦点を当てた治療が行われていますが、一度考えてみてください。もし外的要因だけが夜尿症の根本的な原因だとしたら、なぜ夜尿症を持つ人と持たない人が存在するのでしょうか?ここで重要なのは、夜尿症の対策を外的要因にのみ目を向けるのではなく、身体の内側に意識を向けることです。

日常生活にはさまざまなストレスが存在し、生活習慣の乱れや環境の変化もあります。それに対応し続けることは非常に大変です。そのため、身体の内側に意識を向けることが重要だと考えます。

脳、神経、身体のサイクルに異常があると、どれだけ薬を服用したり生活習慣を改善しても、根本的な改善には至りません。薬を使って一時的に症状を緩和することはできますが、それが問題の根本原因を解決するわけではありません。むしろ、これらの症状を通じて身体の状態を明確に把握することが大切です。

症状は、私たちの身体に異常が起こっていることを示す重要なシグナルです。したがって、カイロプラクティックでは、身体の内部に根本的な原因が存在すると考え、夜尿症に対してアプローチしています。

カイロプラクティックでのアプローチ

chiropractic approach

カイロプラクティックでのアプローチ

夜尿症とは、尿量を調節するホルモンが夜間に十分に分泌されず、尿量が増加することや、膀胱の自律神経の乱れによって収縮が起こることが原因と考えられています。

では、なぜ夜尿症が発生するのでしょうか?その理由は、神経伝達の異常(サブラクセーション)によって脳と身体のコミュニケーションがうまく機能しなくなっているからです。尿量を調節するホルモンは、自律神経系や内分泌ホルモン系を調節する脳の視床下部で生成され、通常は夜間の睡眠中に多く分泌されます。

また、膀胱は体をリラックスさせる副交感神経によって制御されています。サブラクセーションの影響で脳と身体のコミュニケーションが正しく行えなくなると、脳は身体の状態を適切に把握できなくなります。その結果、視床下部からホルモンが正しく分泌されず、尿量の調整が困難になったり、自律神経バランスが乱れることで交感神経が過剰に働き、睡眠時にも膀胱が収縮してしまいます。

これにより、夜間の膀胱容量が減少し、夜尿症が引き起こされるのです。つまり、カイロプラクティック・ケアによって根本原因であるサブラクセーションを特定し取り除くことができれば、脳と身体は正常にコミュニケーションを取り戻し、夜尿症にも適切に対処できるようになります。

このように、夜尿症には必ず原因が存在します。症状は悪いものではなく、体のバランスが崩れていることを知らせる重要なシグナルです。その大切なシグナルを単に薬で隠すのではなく、自分自身の身体の内側に目を向け、しっかりと向き合うことが重要ではないでしょうか?

カイロプラクティック・ケアを通じて夜尿症の根本原因を解消し、快適な日々を手に入れましょう!

〒330-0854

埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-236-1

桜木MSK404号

TEL:048-643-0250

 
9:30~12:00
14:00~18:00

受付時間 9:30~18:00

定休日  水曜日・日曜日・祝日・年末年始

最寄り駅からのアクセス

  • 大宮駅

    - JR・東武鉄道・埼玉新都市交通 大宮駅西口より徒歩5分

  • バス

    - ソニックシティ前バス停から徒歩3分

CONTACT

お問合せ

phone-icon

048-643-0250

RESERVE

LINEで相談・予約

ご予約のお問い合わせやお知らせの配信などを行います。
診療時間内に確認いたしますので、混雑状況によっては返信が遅れる場合もございます。
初めて来院される方やお急ぎの方はお電話でお願いします。

qr code