動悸

動悸の本当の原因は、脳と自律神経にあった!

動悸の本当の原因は、脳と自律神経にあった!

動悸とは、心臓の鼓動を普段よりも強く、あるいは速く感じる状態のことをいいます。
主な原因とされる不整脈は高齢者に多いイメージがありますが、近年では若い世代でも増加傾向にあります。

また、かつては男性に多いとされていましたが、ある調査によると、20代〜60代の女性の約8割以上が日常的に動悸や息切れを感じているという結果もあり、そのうち6割以上が不安を感じているという報告も出ています。

動悸は、1分間に100回以上の脈を打つ「頻脈」の状態でよく起こります。
激しい運動の後や、緊張したとき、お酒を飲んだときなどに「ドキドキ」と胸の鼓動を強く感じた経験のある方も多いのではないでしょうか?

そのような動悸は一時的な生理反応であり、時間とともに自然と落ち着くため心配はいりません。
ですが、運動もしていない、緊張もしていないのに突然動悸がする…そんなときは注意が必要です。

最近では、病院で検査しても「異常なし」と言われたのに動悸が続く…という方も少なくありません。
検査結果に問題がないのに動悸が起きる――そんなケースでは、心臓ではなく“脳や神経の働き”に原因があることも考えられます。

このコラムでは、動悸についての正しい知識と、一般的な治療法とカイロプラクティックによるアプローチの違いについて詳しくお伝えしていきます。

こんな経験したこと
ありませんか?

  • 安静にしていても、突然心臓の鼓動が強くなり、胸が締めつけられるように苦しくなる
  • 繰り返し動悸を感じているのに、病院では「異常なし」と言われ、不安だけが残っている
  • 昔から緊張しやすく、ちょっとしたことでもすぐに心臓がドキドキしてしまう
  • 動悸が始まると、息がしづらくなって呼吸が浅くなってしまう
  • 心臓の鼓動を強く感じ、時々“脈が飛ぶ”ような不安定な感覚がある

一般的な【動悸】に対しての治療法

common medical care

一般的な腰痛に対しての治療法

主な動悸の治療法には、安定剤の処方やカテーテルによる治療などがあります。
こうした方法により、治療中は症状が一時的に落ち着くこともありますが、治療をやめると再発してしまうケースも多く、根本的な解決にはつながらないのが現実です。

一般的に、動悸の原因は食生活の乱れや運動不足、ストレス、加齢などの生活習慣(=外的要因)がきっかけになると考えられています。
しかし、同じような生活をしていても、動悸が出る人と出ない人がいるのはなぜなのでしょうか?

ここで大切なのは、外側ばかりに目を向けるのではなく、“身体の内側”にも意識を向けてみることです。
そもそも動悸は、「今、身体のバランスが乱れていますよ」というサインであり、ただの一時的な異変ではありません。

カイロプラクティックでは、こうした体のサインを見逃さず、神経の働きや脳とのつながり=体の内側に根本的な原因があると捉えてアプローチしていきます。

カイロプラクティックでのアプローチ

chiropractic approach

カイロプラクティックでのアプローチ

そもそも「脈」とは、心臓から送り出された血液が血管に伝わって感じられるものです。
そのため、心臓のリズムに乱れが生じれば、脈も不規則になり、動悸として感じられるようになります。

では、その心臓のリズムをコントロールしているのは何か?
それは自律神経です。

心臓は神経を通じて脳とつながっており、脳は私たちの身体の変化や環境の変化を瞬時に察知し、それに応じて心臓の働きを調整しています。

たとえば、緊張したりストレスを感じたとき。
脳は「今こそ行動すべき状況だ」と判断し、交感神経を活性化させ、心臓の拍動を速めるように信号を送ります。
その結果、血流が増し、体はその状況に備えることができるようになります。

つまり、脈の変化は体を環境に適応させるための自然な反応なのです。

しかし、ここで問題になるのが「神経の流れの異常(=サブラクセーション)」です。
この状態になると、脳は身体の情報を正確に受け取れなくなり、外部の変化にも適切に反応できなくなってしまいます。
その結果、本来必要のない場面でも心拍数が乱れ、動悸として現れるのです。

動悸には必ず原因があり、それは体が今、何かしらの不調やアンバランスを抱えていることを知らせる大切なサインでもあります。

そのサインをただ薬で抑えるのではなく、身体の内側にしっかり目を向けることが本当の改善への第一歩です。

カイロプラクティックでは、神経の流れを整えることで脳と身体の連携をスムーズにし、心臓が正しいリズムで働けるようサポートしていきます。

動悸の根本原因にアプローチし、快適で落ち着いた毎日を取り戻しましょう。

〒330-0854

埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-236-1

桜木MSK404号

TEL:048-643-0250

 
9:30~12:00
14:00~18:00

受付時間 9:30~18:00

定休日  水曜日・日曜日・祝日・年末年始

最寄り駅からのアクセス

  • 大宮駅

    - JR・東武鉄道・埼玉新都市交通 大宮駅西口より徒歩5分

  • バス

    - ソニックシティ前バス停から徒歩3分

CONTACT

お問合せ

phone-icon

048-643-0250

RESERVE

LINEで相談・予約

ご予約のお問い合わせやお知らせの配信などを行います。
診療時間内に確認いたしますので、混雑状況によっては返信が遅れる場合もございます。
初めて来院される方やお急ぎの方はお電話でお願いします。

qr code