不眠症

不眠の原因は“体内時計のズレ”!?整えるだけで眠れる体に変わる

不眠の原因は“体内時計のズレ”!?整えるだけで眠れる体に変わる

世界保健機関(WHO)が中心となって設立した「睡眠と健康に関する世界プロジェクト」の基準に基づいた調査によると、日本人の約半数(49.3%)に不眠症の疑いがあるという結果が出ています。

また別の統計では、日本人の約7割が「自分の睡眠に満足していない」と感じているというデータも。
これらの数字からも、日本人の多くが「眠れないこと」に悩みを抱えていることが分かります。

さらに、ISSP(国際社会調査プログラム)の国際比較調査では、日本人男性の50%が「仕事にストレスを感じる」と答え、女性も46%という高い割合に。
この結果は、参加した31カ国の中で、男性が第1位、女性が第4位という非常に高いストレスレベルを示しています。

ご存じの通り、ストレスと睡眠は切っても切れない関係にあります。
ストレスが続けば自律神経が乱れ、眠りにつきにくくなる…
そんな悪循環に陥ってしまう方も少なくありません。

このようなデータを踏まえると、日本はまさに「不眠大国」と言っても過言ではない状況です。

このコラムでは、不眠症に対する正しい知識とともに、一般的な治療法との違いや、カイロプラクティックの視点から見た根本的なアプローチについてお伝えしていきます。

こんな経験したこと
ありませんか?

  • 布団に入ってもなかなか眠れず、時間だけが過ぎていきイライラしてしまう
  • 睡眠薬を飲まないと眠れない日が続いていて、依存が心配になっている
  • いつも寝不足で、日中は体が重くてだるく、集中力も続かない
  • 夜中に何度も目が覚めてしまい、朝起きても疲れがまったく取れていない
  • 寝つけない夜が何日も続くと、不安感や動悸までも感じるようになってきた

一般的な【不眠症】に対しての治療法

common medical care

一般的な腰痛に対しての治療法

一般的に不眠症は、ストレスや精神的な不安、生活習慣の乱れ、環境の変化といった外的要因が原因として考えられています。
そのため、それらの外的要因を見直し、改善することが不眠症の対策法とされてきました。

しかし、考えてみてください。
もし外的要因だけが不眠症の根本的な原因だとしたら、なぜ不眠症になる人とならない人がいるのでしょうか?

ここで重要なのは、不眠症の対策として外側の要因だけに意識を向けるのではなく、体の内側に意識を向けることです。
日常生活ではさまざまなストレスにさらされますし、生活習慣が乱れることや環境が変化することもあります。

そのたびにすべてに対応し続けるのは、とても大変なことです。
だからこそ、不眠症の対策には、体の内側のバランスを整えることが重要なのです。

本来、脳と神経と体のつながりが正常であれば、ストレスや不安があっても体は交感神経のスイッチを入れて対応し、生活習慣や環境の変化にも自然と適応していきます。

しかし、この脳・神経・体のサイクルに異常があると、いくら生活習慣を見直し、ストレスを減らしたとしても、不眠症の根本的な改善にはつながらないのです。

そもそも不眠症とは、体のバランスが崩れていることを知らせてくれる、身体からの大切なサインです。

カイロプラクティックでは、不眠症に対して、体の内側にある根本原因に注目し、神経のバランスを整えるアプローチを行っています。

カイロプラクティックでのアプローチ

chiropractic approach

カイロプラクティックでのアプローチ

特に注目したいのが、「体内時計」です。
体内時計は体温のリズムだけでなく、睡眠と覚醒のリズム、ホルモン分泌、代謝のタイミングなど、私たちの体に必要なさまざまな生体リズム
を作り出しています。

私たちの体が環境の変化に適応できるのは、神経を通じてその変化を脳が瞬時に察知し、体内の状態を調整しているからです。
この脳と神経の連携があることで、体内時計も正常に働きます。

人間の体内時計は、太陽光や温度、湿度などの外部刺激によって調整されますが、特に強い影響を与えるのが「太陽光」です。
朝になると太陽光を浴びることで交感神経が活性化し、セロトニンというホルモンの分泌が促されます。
そして日が沈むと副交感神経が働き、セロトニンの分泌が減少。代わって、睡眠ホルモンの「メラトニン」が分泌され、深い眠りへと導かれていきます。

メラトニンの分泌は、朝に日光を浴びてから約14〜16時間後にスタートするよう体内時計にセットされているのです。

しかし、神経の流れに乱れがあると、脳が外部環境の変化を正しく認識できず、体内時計の働きにもズレが生じてしまいます。
その結果、「なかなか眠れない」「夜中に何度も目が覚めてしまう」などの不眠症状へとつながってしまいます。

つまり、不眠症の根本原因は、体の司令塔である脳への情報伝達がうまくいっていない状態とも言えるのです。

脳が正確に情報を受け取ることができれば、必要なときに、必要な量のホルモンを分泌して、自然な睡眠のリズムを保つことができます。

そのために大切なのは、まず体の内側に意識を向け、神経の流れを整えることです。

カイロプラクティック・ケアでは、神経の働きを整えることで脳と体の連携を回復させ、不眠症の根本原因にアプローチしていきます。
薬に頼らず、自然な眠りを取り戻したい方は、体の内側から整えるケアを始めてみませんか?

カイロプラクティック・ケアで不眠の根本に働きかけ、快適な睡眠を取り戻しましょう。

〒330-0854

埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-236-1

桜木MSK404号

TEL:048-643-0250

 
9:30~12:00
14:00~18:00

受付時間 9:30~18:00

定休日  水曜日・日曜日・祝日・年末年始

最寄り駅からのアクセス

  • 大宮駅

    - JR・東武鉄道・埼玉新都市交通 大宮駅西口より徒歩5分

  • バス

    - ソニックシティ前バス停から徒歩3分

CONTACT

お問合せ

phone-icon

048-643-0250

RESERVE

LINEで相談・予約

ご予約のお問い合わせやお知らせの配信などを行います。
診療時間内に確認いたしますので、混雑状況によっては返信が遅れる場合もございます。
初めて来院される方やお急ぎの方はお電話でお願いします。

qr code