不眠の原因は“体内時計のズレ”!?整えるだけで眠れる体に変わる
世界保健機関(WHO)が中心となって設立した「睡眠と健康に関する世界プロジェクト」の基準に基づいた調査によると、日本人の約半数(49.3%)に不眠症の疑いがあるという結果が出ています。
また別の統計では、日本人の約7割が「自分の睡眠に満足していない」と感じているというデータも。
これらの数字からも、日本人の多くが「眠れないこと」に悩みを抱えていることが分かります。
さらに、ISSP(国際社会調査プログラム)の国際比較調査では、日本人男性の50%が「仕事にストレスを感じる」と答え、女性も46%という高い割合に。
この結果は、参加した31カ国の中で、男性が第1位、女性が第4位という非常に高いストレスレベルを示しています。
ご存じの通り、ストレスと睡眠は切っても切れない関係にあります。
ストレスが続けば自律神経が乱れ、眠りにつきにくくなる…
そんな悪循環に陥ってしまう方も少なくありません。
このようなデータを踏まえると、日本はまさに「不眠大国」と言っても過言ではない状況です。
このコラムでは、不眠症に対する正しい知識とともに、一般的な治療法との違いや、カイロプラクティックの視点から見た根本的なアプローチについてお伝えしていきます。