不安感

ホルモンバランスを整えることで、不安感を解消することができます!

ホルモンバランスを整えることで、不安感を解消することができます!

勤勉でまじめな日本人は、自覚がなくても言葉にできない不安感を抱えている人が非常に多いといわれています。
ある調査では、全体の7割以上の人が「不安を感じている」という結果も出ており、特に20〜30代の女性では、実に8割以上が不安感を抱えているというデータもあります。

「不安感」とひと口に言っても、その感じ方や現れ方はさまざまです。
日常の小さな心配ごとが積み重なって、気づけば自律神経の乱れや肩こり、動悸、多汗、不眠、めまい、慢性的な疲れ、息切れ、頭痛などの症状へとつながってしまうことも少なくありません。

今回のコラムでは、そんな不安感の正しい理解と、カイロプラクティックとの関係性についてわかりやすくお伝えしていきます。

こんな経験したこと
ありませんか?

  • 毎日、心配ごとや緊張、不安に悩まされている
  • 恥ずかしさを感じると同時に、強い不安や恐怖に襲われる
  • 人前に出ることや、人と話す・食事をする場面で、強い緊張や不安が込み上げてくる
  • 不安や恐怖を感じそうな場所や状況を、無意識に避けようとしてしまう
  • 不安な気持ちがどんどん強くなり、仕事・学校・家庭など、日常生活にも支障が出ている

一般的な【不安感】に対しての治療法

common medical care

一般的な腰痛に対しての治療法

一般的に「不安感」は、ストレス・生活習慣の乱れ・環境の変化といった外的要因によって引き起こされるとされています。
そのため、多くの場合はそうした要因を見直し、改善することが対策としてすすめられます。

しかし、少し立ち止まって考えてみてください。
同じような生活環境やストレスを受けているのに、不安を感じる人とそうでない人がいるのはなぜでしょうか?

ここで本当に重要なのは、外の問題ばかりに目を向けるのではなく、「体の内側」に意識を向けることです。

私たちは日々、さまざまなストレスにさらされ、生活習慣が乱れたり、環境が変化したりします。
ですが、その都度すべてに対応し続けるのは、誰にとっても簡単なことではありません。

だからこそ、不安感の対策として大切なのは、「脳と体をつなぐ神経機能」を正常に保つことなのです。

神経の流れが整っていれば、ストレスや不安を感じても、体は自律神経をうまく切り替えて適応しようとします。
ところがこの神経のサイクルに乱れがあると、どれだけ外的要因を整えても、不安感はなかなか改善されません。

つまり、不安感はただの「気の持ちよう」ではなく、体のバランスが崩れているというサインでもあるのです。

カイロプラクティックでは、そうした体の内側にある“根本原因”にアプローチすることで、不安感の改善をサポートしていきます。

カイロプラクティックでのアプローチ

chiropractic approach

カイロプラクティックでのアプローチ

不安感に深く関わる要素として、「ホルモンバランス」に注目することがとても大切です。
ホルモンバランスは体温の調整だけでなく、睡眠や覚醒などの生体リズムをつくり出し、私たちの身体が環境の変化に効率よく適応できるよう、絶えず調節をしてくれています。

その中でも特に重要なのが、「セロトニン」というホルモンです。
セロトニンは「幸せホルモン」とも呼ばれ、心の安定やリラックス、多幸感を得るために欠かせない存在です。

セロトニンの約90%以上は腸から分泌されており、脳からの分泌はわずか2%ほど
しかし、このわずかな2%が、私たちの感情や精神面に大きく影響しているといわれています。

セロトニンの分泌を促す有効な方法の一つが、日光を浴びること(日光浴)です。
朝の光を浴びることで交感神経が活性化
し、セロトニンの分泌が促されます。
そして日が沈む頃には副交感神経が優位になり、セロトニンが減少し始め、それに代わって睡眠ホルモン「メラトニン」が分泌されることで、自然な眠りへと導かれます。

このメラトニンも、朝の光を浴びた約14〜16時間後に分泌されるように、体内時計によって緻密にコントロールされています。

このように、私たちのホルモンバランスは、太陽光や温度・湿度など、外部からの刺激によって調整されています。
ただし、その刺激を正しく脳に届けるには、神経の働きが正常であることが大前提なのです。

外の変化をキャッチし、それを瞬時に脳が把握し対処できるようにする。
その「橋渡し役」となるのが神経の働きであり、この神経機能が乱れてしまうと、脳は環境変化を正しく認識できず、ホルモン分泌も適切に行えなくなってしまうのです。

つまり、不安感の根本には「環境への適応力の低下」があり、それは脳への情報伝達がうまくいっていない状態とも言えます。

カイロプラクティック・ケアでは、このような神経のサイクルを正常化し、脳と体のつながりを整えることで、ストレスや不安に負けない状態をつくることを目指します。

神経の流れが整えば、生活習慣や環境の変化にも、脳はスムーズに対応し、ホルモン分泌も自然なリズムで行われるようになります。

だからこそ、神経の流れを整えることが、心と体の健康を保つ鍵となるのです。

カイロプラクティック・ケアによって不安感の根本原因を取り除き、心地よい毎日を取り戻しましょう。

〒330-0854

埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-236-1

桜木MSK404号

TEL:048-643-0250

 
9:30~12:00
14:00~18:00

受付時間 9:30~18:00

定休日  水曜日・日曜日・祝日・年末年始

最寄り駅からのアクセス

  • 大宮駅

    - JR・東武鉄道・埼玉新都市交通 大宮駅西口より徒歩5分

  • バス

    - ソニックシティ前バス停から徒歩3分

CONTACT

お問合せ

phone-icon

048-643-0250

RESERVE

LINEで相談・予約

ご予約のお問い合わせやお知らせの配信などを行います。
診療時間内に確認いたしますので、混雑状況によっては返信が遅れる場合もございます。
初めて来院される方やお急ぎの方はお電話でお願いします。

qr code